=== memo ===

こつこつ読書感想文📝

『脳にいいことだけをやりなさい!』マーシー・シャイモフ[著]茂木健一郎[訳](三笠書房)

脳科学から見ると「人は変わることができる」ということこそ事実です。

脳科学茂木健一郎さん 訳の、2008年発行の本。

 

ざっくりまとめると「物事をポジティブに受け止め考えられるひとの脳はより幸福感を得られやすく、成功体験も引き寄せやすい」ということが「幸せの国の百人」の紹介と共に書かれています。

 

面白かった & ぜひ実践してみたいと思ったのは、

・人間の行動の少なくとも90%は習慣によるもの。
・「今日考えたこと」の95%は、昨日も一昨日も考えている。
(へー!って思って、本日の仕事中たまにこの言葉を思い出してみたのですが、確かに、昨日も考えていたかも...ってことが多くて笑いそうに。5%を更新していくしかないんだなあ。)
うつ状態の患者から眉間のしわを取り除くと、うつ状態がなくなってしまった。
・「脳細胞の栄養」を考えるには、砂糖を控える/炭水化物を減らす/カフェインを排除する 。
・幸せを促す4つの神経伝達物質(セロトニン/カテコールアミン/GABA/エンドルフィン)を増やすにはアミノ酸を摂取する。
・ 気持ちが落ち込んだ時は続けて三日間、夜十時(できれば九時)には眠る。
(これ、面白いですよね。ただ、わたしも、去年くらいからできる限り11時には寝るようにしているのですが、2時とかに寝ていた時よりも気持ちが安定している気が!)

 

「眉間のしわ」あたりで思い出したのが、サービス業だった時、仕事中はもちろん笑顔をつくらなけれないけなくって。
すごく悲しいことがあって、お店に行く前までめそめそ泣いていても、いざお店にたって笑顔で「いらっしゃいませ!」って言っているとその間は涙もでなかったし悲しかったこととか全部忘れられていたんですよね。

仕事に助けられているなあ、不思議だなあ、って当時思っていたのですが、やっぱり「表情」って大切なんだなあ。いつもにこにこしていたいものですね。

 

最後に、
「人の細胞は1日に1%ずつ入れ替わり、3ヶ月毎にすべての細胞が入れ替わります。」
という一節で浮かんだ曲。


【歌詞つき】 LOVE(live ver) / FoZZtone [official]