=== memo ===

こつこつ読書感想文📝

2019-6-12に思うこと

はっと気づいたら、休職してから3週間。今日で23日目。

子供の頃の夏休みって、友達に会えないのがつまらなくて永かった記憶があるんだけど、大人の夏休みはあっという間。

インターネットもあるし、多少のお金もあるからまったく退屈していない。

実家に帰ろうか、とか、旅行でも行こうか、とか、初めは思い巡らせたんですが、結局何もせず消費していく日々です。

なんでって、インプット出来るのがたのしくて嬉しくて。

休職するまでのここ数ヶ月、アベンジャーズを観たくらいのインプットだったんだよね。それが今やdマガジンに登録して雑誌を読み漁り、アマゾンプライム、U-NEXTを駆使して本や漫画を読み。この前も少し書いたけど、YouTubeナチュラルな雰囲気のVlogとかヨガとかも見てる!出かける必要なし!!

ヘルシーそうではないな。こうやって書いてみると。

ヘルシーさを追加するとしたら、毎朝のヨガと週1プールは行くようにはしていたよ。

ひー。言い訳。

 

----------------

たまにふと思う。「治ったのかな」「もうあんな症状はでないのかな」。

きっと「永遠にでない」「絶対にでない」ことはないのだろう。

ふいに知り合いに休職中だと話したら、同じように休職していたひとが、社会に出て会社勤めを再開したらもっと状況が悪くなってしまったという話を聞いた。休職中はストレスなく開きっぱなしの状態だったのに、会社という型にはめ直そうとしたらうまくいかなかったと。

その話を聞くまで、「あれきり症状もでていないし、体がぎりぎり私を助けてくれたのかも」「そんなに悪くないに違いない」なんて得意のポジティブシンキングかましていたんですが、急にこわくなってしまった。

わたし、また働けるのかなあ。働きたいよなあ。

 

----------------

精神的に安定していない=(イコール)ホルモンバランスや血の巡り(冷え)の問題、低気圧 など要因をみつけたがり&できれば改善したがりなので、この休み中、以下を実験的に始めてみた。

①漢方(当帰芍薬散)→倒れたのが生理開始数日前だったのでPMSも疑って。

基礎体温の計測 →同上

③温度・湿度計購入 →息苦しい日に、「湿度のせいかもね」という会話から。確かに部屋の湿度が高いと息苦しく感じることを発見。

 

2回目の通院で先生に薬を出すことも可能だと言われたけど、依存してしまう場合もある…と聞いたので、薬は社会復帰が難しかった時の最終手段にしようかと。

この判断の良し悪しはわかりませんが。

 

①-②然りまだ正直結果はでていない。

他、最近試してみて、いいなーと思ったのは④鍼と⑤薬膳料理!

④ 

今回わたしが行ったのは美容鍼(初回キャンペーンで利用。通常1万円前後)なんだけど、冷え・肩こりの改善のためだったら3000円前後で近所の鍼灸院に通えそう。

顔、頭に鍼さされて(頭にさす時、心なしか「ガスッ」て音がした。こわかった。)電気流された時は「洗脳されるのでは???!」って映画のイメージ想像して冷え冷えしたのですが、顔のむくみすっきり!肩もかるーい!って、とても感動!ただ、とてもこわい!もう顔のはしばらくいいなーという気持ちになったので、次は肩・体のに行きたい。

ヨガYouTube見ている時に食事の大切さも説いていて、そうだよねーと。

定期的にトランス脂肪酸を欲してくるんですよ、体が。揚げ物、お菓子サイコーってなる。染み付いてる。断つつもりもないけど、普段の食事で、少し意識してみようかと。

ネットで色々調べて、結果買ったのはこの本。

「疲れ」があるときはこれ、「くよくよ・うつ」があるときはこのメニューがおすすめ、など症状別に選べるのと、絵本のようなみてて飽きないデザインも素敵で眺めるのが楽しい。

症状別 毎日の薬膳ごはん

症状別 毎日の薬膳ごはん

 

夜ごはんに「温」の食材を使ったメニューを取り入れているんだけど、寝る前に下腹触ったら(内臓の冷えチェック)最近冷えてないんですよね。

色々併用しているから、どれが一番効果的なのか わからないけど、いまのところ全てわたしにとって心地よいことなので、心地よい限りはつづけようかなーと。

恋人には、味が複雑めな薬膳料理より、単調なレタスクラブ的料理がすきだと言われたけれど。きっとこんな凝った料理働き出したら作らなくなるから楽しんでおくれ。

 

こちら今毎朝繰り返してるやつ。1週間単位で変えている。

去年クラスも通っていたので、今はおうちヨガで充分満足できる。 


朝ヨガで脳と体スッキリ! 1日10分で体は劇的に変わる☆ #247

----------------

 

これの書き途中でふいに聞いた曲。

 

聞いて書いているから、歌詞違うかもしれないんだけど、

「僕は僕がわからない。君のこともわからない。」

で、涙がジワ〜ってきたよ。わたしになりたい。けど、倒れたわたし含めわたしがわからない。だからこうやって書いたり心地よいこと探してわたしを探っているんだけど、わたしはまだまだわたしと仲良く過ごせてないのかな。

 

全体的にそういう曲ではなくて、少年漫画のラブコメ主人公を思い浮かべちゃったんだけど、ひとつのワードで自分の世界にトリップしちゃう音楽ってすごいなあ。そりゃあ、本も言葉も、なんだってそうなんだけど。

他人の言葉が自分をみつめるきっかけになる。インプット、たいせつ。

それはそうと、はしゃぐ男子ってにこにこ眺められますよね。(このお二人には「男子」って使いたい。「男性」じゃなくて。いつまでも青春のダサさ含めキュートでいて欲しいという勝手な願いもこめて。)

 

----------------

昨日「海獣の子供」を観に行った。水族館の大水槽やプラネタリウムをゆらゆら観た気持ちになった。

映像のきれいさももちろんだけど、劇中音楽も久石譲さんだし、ヒーリング効果ありそう。

 

カットされた部分がわたしが漫画ですきな部分(人類の起源とか、神話とか、多少哲学的な部分)だったので、大分ファミリー向け&スピリチュアル・・・!(知らんけど)って印象が強くなったのは否めなかった。

わたしの好きな植物も、隣のあのひとも、あいつもこいつも地球上のしかも地上に生まれた生物・・・!炭素循環の仲間!て思えたらこころ穏やかに過ごせるのだろうか!

極端。はい。自分の小さな小さな世界を守るために今日も生きています。

 

個人的には、こちらも映画館で聞いたら気持ち良いだろうなって。