=== memo ===

こつこつ読書感想文📝

『ずっとやりたかったことを、やりなさい。』ジュリア・キャメロン(サンマーク出版)

はあちゅうさんが、おすすめの本の一冊であげていて、読んだ順では『かかわり方のまなび方』の次に読んだ本。 『かかわり方のまなび方』で、ワークショップを受けてみたいなあ、と思っていたら、この本が12週間のワークショップの本だったのでした。引きのよ…

『花のベッドでひるねして』よしもとばなな(幻冬社)

「花のベッドに寝転んでいるような生き方をするんだよ。幹のいちばんいいところは、心からの幸せの価値を知っていることだ。今のままでいい。うっとりと花のベッドに寝転んでいるような生き方をするんだ。もちろん人生はきつくたいへんだし様々な苦痛に満ち…

『よろこびの歌』宮下奈都(実業之日本社)

よろこびの歌 (実業之日本社文庫) posted with ヨメレバ 宮下 奈都 実業之日本社 2012-10-05 Amazon 楽天ブックス 面白かったーーー! わたしは、おんなのこの成長物語に弱い。 歌だけが素晴らしいなんてことはない。人格者でなければ歌えないわけでもない。…

『もういちど生まれる』朝井リョウ(幻冬舎)

もうすぐ二十歳なんだからさ、と思いながら、オレは携帯のロックを外す。どうせ普通の企業に就職しなきゃいけなくなるんだよ。結局は、自分が休んでも代わりが務められるような仕事に就くことになる。そこで四十年近く働くんだ、たまに有給うまく使いながら…

『かかわり方のまなび方』西村佳哲(ちくま文庫)

副題に「ワークショップとファシリテーションの現場から」とあるように、ファシリテーション、コーチング、ワークショップなどをされてる方たちのインタビューや講演などを書籍化したもの。 以前住んでいたシェアハウスのお姉さんに勧められて手に取ったので…

\ラーメン女子的LINEスタンプを作ったよ/

今年の1月から、ちまちま時間をみつけて作っていたスタンプが、やっと申請に通りました。うれしいな。 line.me ちらっとだけ。 なんで作ろうと思ったかというと。 子供のころ、絵を書くのがすきだったんです。 ずっと、ずーっと、机に向かって描いてた。母親…

\らーめんマップを作ったよ🍜/

らーめんは、どんぶり1杯分のおいしいアートだと思っているわたし。 いままで行ったことがあるお店&行きたいお店をまとめてみました。 こうやってまとめてみると、結構行ってるんだなあ。行きたいお店もマップ上にまとめられて、とっても便利。 赤:行った…

『旅猫リポート』有川浩(講談社)

僕はサトルのたった一匹の猫だ。サトルは僕のたった一人の相棒だ。 ある理由から一緒に過ごすことができなくなった猫の里親探しの旅をする、悟と愛猫「ナナ」のお話。 電車の中で読んじゃ だめ。 なんとなく予想がつきつつも、ラストにかけて涙を堪えるのに…

\超ショートショート講座 に行ってきたよ/

読書感想文じゃ ないんかーーい!と、自分でもツッコミつつ。 【終了】誰でもどんどん書きたくなる!田丸雅智の超ショートショート講座 | BUKATSUDO 行ってきました。田丸雅智さんのショートショート講座。 初 BUKATSUDO! たった40分で誰でも必ず小説が書け…

『窓の魚』西加奈子(新潮文庫)

女の人の死体が浮かんでいたという、あの池の上を、歩いたのだという事実、宿の浴衣が、鯉と一緒に、ゆらゆらと揺れていたのだと思うと、それはひどく、美しい景色のような気がしました。 そして、その女の人が、出来るなら、私が露天で会った、あの女の子で…

『あなたの体は9割が細菌』アランナ・コリン(河出書房新書)

私たちと微生物の関係は三つの側面から脅かされている。抗生物質を使いすぎていること、食物繊維の摂取がたりないこと、赤ん坊のマイクロバイオータの植え付けと育て方が変わってしまったことだ。 (P299) LIFE SHIFTで100年ライフを考え、こちらで健康に過ご…

『憧れの女の子』朝比奈あすか(双葉社)

受精卵は最初こそ女の子の体を作ろうとするそうだ。X染色体だけなら順調に女の子に仕上がっていくが、Y染色体が紛れ込んでいると、やつらはできあがりつつある女の子の体に、男の子の要素を加えてゆく。精巣をつくり、男の子らしさを誘発するためのホルモン…

『LIFE SHIFT』Lynda Gratton/Andrew Scott(東洋経済新報社)

2007年に日本で生まれた子どもの半分は、107年以上生きることが予想される。いまこの文章を読んでいる50歳未満の日本人は、100年以上生きる時代、すなわち100年ライフを過ごすつもりでいたほうがいい。(P1) いやあ、面白かった。「健康に生きられる期間が増…

『僕の好きな人が、よく眠れますように』中村航(角川書店)

僕の好きな人が、よく眠れますように。いつの日も、これからどんなことがあっても、健やかに眠れますように。(P212) ラーメン屋さんに並んでいた1時間ほどで読み終えてしまった。 僕の大学院に、ゲスト研究員として北海道から女の子がやってきた。 くるくる…

『はじめての人のための3000円投資生活』横山光昭(アスコム)

人生でやりたいことがわかると、自然と必要なお金がわかります。でも、「お金がないせいで、人生が楽しめない」「やりたいことがやれない」「夢が叶わない」。それでは、せっかく頑張ってきたのに、やりがいがありません。 本のタイトルだけで、つかみはオッ…

『舞台』西加奈子(講談社)

俺は、自分自身に対して、演技をしている。自分を欺く者に、本当の姿などない。そのことだって、分かっていたはずだ。でも、やはり苦しいのは、そんな自分をどうしようもなく嫌だと思うからだ。俺は一生、この苦しみと付き合わなければいけない。自分を欺き…

『たった、それだけ』宮下奈都(双葉社)

「かまわないじゃないか。逃げているように見えても、地球は丸いんだ。反対側から見たら追いかけてるのかもしれねーし。」 すべて希望にみえる、いろいろなかたちの「逃げる」話。 たった、それだけ (双葉文庫) posted with ヨメレバ 宮下 奈都 双葉社 2017-…

『すべて真夜中の恋人たち』川上未映子(講談社)

「しょせん何かからの引用じゃないか、自前のものなんて、何もないんじゃないのか」「悲しいもうれしいも、自分のものじゃなくてどこかの誰かがいつか感じただけのもので、わたしたちはそれをなぞってるだけにすぎないのよ。」 「だって、人間の本質って、悪…

『新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング』唐木元(インプレス)

良い文章とは完読される文章である。 なんて明確なのでしょう。 ただなんとなくこの読書感想文ブログを書いていても、なんの力にもならないなあと思い手に取りました。 ほら、ピラティスの先生も、続けることと同じくらい工夫をしていくことも大事だっておっ…

『億男』川村元気(マガジンハウス)

「ひとつだけ、わ、分かったことがあるんだ。人間には自分の意志ではコントロールできないものが、み、みっつだけある」「死ぬことと、恋することと、あとお金だ」 去年読んだ「君の名は」小説版の解説でみつけた ひとは大切なことを忘れていく。けれども、…

『総理の夫」原田マハ (実業之日本社)

「『日和見主義』とは、自分に都合のいいほうにつこうと形勢を窺う態度を取ることです。わたしの夫は、そんな人ではありません。たとえ世界中が敵になったとしても、わたしの側についてくれる人ですから。」 わたし、原田マハさんの描かれるお話、大好きなん…

『東京を生きる』雨宮まみ(大和書房)

苦く、甘く、息が苦しく、死ぬほど退屈で憂鬱で早く死んでしまいたいと思いながら、もっと、もっと深く溺れてみたいと思っている。もっとすごいものを味わってからじゃないと死ねないと思っている。 もう去年の話の話なんですね。40歳という若さで亡くなった…

『脳にいいことだけをやりなさい!』マーシー・シャイモフ[著]茂木健一郎[訳](三笠書房)

脳科学から見ると「人は変わることができる」ということこそ事実です。 「脳にいいこと」だけをやりなさい! posted with ヨメレバ マーシー・シャイモフ 三笠書房 2008-11-07 Amazon 楽天ブックス 脳科学者 茂木健一郎さん 訳の、2008年発行の本。 ざっくり…

『人生がときめく片づけの魔法』近藤麻理恵(サンマーク出版)

「片づけはマインドが九割」 人生がときめく片づけの魔法 posted with ヨメレバ 近藤麻理恵 サンマーク出版 2010-12-27 Amazon 楽天ブックス 片づけコンサルタント「こんまり」さんこと近藤麻理恵さんの2011年発行の本。 テレビや雑誌で拝見したことはもちろ…

『夢を与える』綿矢りさ(河出書房)

夢を与えるとは、他人の夢であり続けることなのだ。だから夢を与える側は夢を見てはいけない。 2007年2月発行。芥川賞受賞作。(こちらも2007年かあ。内容的に、去年あったゲスい事件を思い浮かべながら読んでしまった。) 主人公「夕子」が生まれる前の 母「…

『35歳の教科書』藤原和博 (幻冬舎)

「みんな一緒」という感覚の社会から「それぞれ一人一人」という感覚の社会へ。 杉並区立和田中学校で 生徒や大人も参加する形で様々な立場の社会人の方の講義を聞くなど世の中について学習する「よのなか科」を創立された 藤原和博 さんの2009年9月発行(な…