=== memo ===

こつこつ読書感想文📝

『かかわり方のまなび方』西村佳哲(ちくま文庫)

副題に「ワークショップとファシリテーションの現場から」とあるように、ファシリテーションコーチング、ワークショップなどをされてる方たちのインタビューや講演などを書籍化したもの。

 

以前住んでいたシェアハウスのお姉さんに勧められて手に取ったのですが、とても感想を書きづらいです。

わたしがこの本にあるようなワークショップを受けたことがないから、というのもあるし、ひとりひとり読んで感じることや考えることが違うだろう、とも思うから。

自己啓発本にありがちな「こうあるべき」「こうなるべき」「自己変革することで世界は変わる」というように押し付けがましいことはなく、

むしろ「自己一致」のことを丁寧に掘り下げられている本だとわたしは感じました。

 

「わたしは、わたしになりたい。」

なにそれ?あなたはあなたでしょ、って言われるかも知れないけど、

これ、わたしの今年のテーマなんです。

自分がサービス業出身だからなのかもしれないですが、例えば会社の研修で「相手がしてほしいように相手に接する」とか習って来たんですよ。間違っていない。正論です。

ただ、そういうことを「地図」としないで、そのまま まるっと自分の考え無しに実行していたら、いつの間にか自分の頭と心の距離ができている気がして。

前回LINEスタンプのくだりで書いた「大人になるってことは、どこか諦めることだと思ってた。」もまさにそういうことだと。

「 i 」がないとメッセージは一般論になる。「人を殺しちゃいけないんだよ」と「自分は人を殺したくない」では、後者のほうが伝わるし健やかだ。それは反論というか、やり取りが可能だから。「 i 」が表明されていれば「あなたはそう思うんだね。でも私はそう思わないな」と、互いの居所からかかわり合うことが出来る。つまりコミュニケーションが成立する。

主語のないメッセージは語る本人は楽かもしれない。

その辺に転がっていた誰かの見解や常識を拾ってひょいと投げるようなもので、球そのものに自分が入っていない分、責任を意識せず放つことが出来る。

この本を教えてくれたお姉さんと話すとなぜかいつも自分でも忘れていたようなことがすこーんとでてきてびっくりすることがあります。

多分それは、この本にあるようにお姉さんが「自己一致」しているからなんだろうな。

この前も送別会で行ったはずなのに、ライブラリーでお姉さんをみつけ、気付いたら2時間くらいふたりでずっと話していました。わたしは置き去りにしていたことがなんと多いのか。

「人はある条件が揃いさえすれば、自分が進む道筋を自分自信で見つけ出していく能力を持っている」ことを確信していった。目の前で話に耳を傾ける人に「共感」「無条件の肯定的尊重」「自己一致」の三条件あれば。

 

「こうあるべき」なんて本当はないんだよね。そこに意志があれば。「わたしはわたし」なんだから。

 

ぜひ、ワークショップにも参加してみたいし、この本も定期的に読み見返したいな。

 

\ラーメン女子的LINEスタンプを作ったよ/

今年の1月から、ちまちま時間をみつけて作っていたスタンプが、やっと申請に通りました。うれしいな。

line.me

f:id:na-kko:20170405215938j:plainf:id:na-kko:20170405220017j:plainf:id:na-kko:20170405234342j:plainf:id:na-kko:20170405220104j:plain

ちらっとだけ。

 

なんで作ろうと思ったかというと。

子供のころ、絵を書くのがすきだったんです。

ずっと、ずーっと、机に向かって描いてた。母親にも、大学受験した際に「デザインの専門学校とか美術系の学校に行くと思ってた」と驚かれたくらい、ずっと描いていた。

でも、いつの間にか描かなくなってしまった。

大人になるってことは、どこか諦めることだと思ってた。

大人になるためには持っていけないものなんだと、思ってた。

大人になるために何かを諦めなきゃいけないなんて、そんなルールどこにもないよ!と今は思うんですが、なぜか当時は 「絵を描くことはここに置いていかなきゃ」って考えたんですよね。

蓋をして。丁寧に閉まって。そして本当に描かなくても大丈夫なくらい毎日が忙しくなった。

 

それを、去年ふとした瞬間に掘り起こしたんです。

そうだ。わたし、絵を描くのすっごくすきだったよね?って。

時間を忘れて夢中で机に向かっていたよね?って。

とは言っても急に何を描けばいいのかわからないし、他に、わたしのすきなものってなんだろう と考えた結果「ラーメン」が浮かんで、

じゃあまずはラーメンの絵でも描いてみようって描き始めたのがきっかけでした。

f:id:na-kko:20170405223810j:plain

ゲラゲラ。笑

ラーメンへの偏愛が伝わってきますねー!わはは。

 

このあと、(またラーメン関係の)4コマ漫画を描いてみたり、ラーメンの写真にらくがきしてみたりするのですが、なんかぴんとこなくって。

でもせっかく再会した子供の頃すきだったものを放り出すのは、すごく嫌で、

「残るものがいいなあ〜」と考えた結果の「LINEスタンプ」でした。

最低、スマフォがあれば誰でもできるらしい!とも聞いていたし。

 

みんなも興味があったら作ってみればいいと思う。やりたいこと、なんでもやってみようぜ。

 

①画用紙に絵を書く

ラーメンのスタンプがどれもカチっとした印象だったから、あえて鉛筆画にしたかった。タブレットを使えばもっと早くできたんだろうなあ。

②コンビニでスキャン

www.sej.co.jp

③色を塗り、サイズを調整

フリーソフトGIMPを使用。

<参考>

matome.naver.jp

④申請!

<参考>

enjoynet.co.jp

透過がきれいにできていないところがあり1回リジェクトとなりました。

申請から審査完了までは5日(リジェクト込みだと10日)くらいかな。

 

<作ってよかったこと>

・自分の絵がLINEのタイムライン上で使えること。面白いです。

・\作ったよ/ってSNSにあげたら、「買うよ〜」とか「買ったよ〜」とか「イイね」ひとつでも反応を貰えたこと。「下手な絵でLINEスタンプなんか作って・・・」ってマイナスに思われないかな〜って心配になったり、なんだかんだ時間もかかったから、すごくうれしかったし、自分もそうしてくれた人みたいになりたいなと思いました。ひとの頑張りに反応する!素直な感想を伝える!

<大変だったこと>

・40個のネタ出し。これにつきる。

 

以上。

友人のお陰で思ったよりDLしてもらえた〜なんて喜んでいたのですが、

1万円以上換金(=ひとつ売り上げ利益30円弱×300個以上)だと知って、真顔になりました。ウワ〜

[4/13追記:送金申請きちんと読んだら、千円以上でした。]

ま、でも、色々うれしかったから、いっかな◎

 

\らーめんマップを作ったよ🍜/

らーめんは、どんぶり1杯分のおいしいアートだと思っているわたし。

いままで行ったことがあるお店&行きたいお店をまとめてみました。

こうやってまとめてみると、結構行ってるんだなあ。行きたいお店もマップ上にまとめられて、とっても便利。

 

赤:行ったことがある🍜

黄:個人的に高評価◎

緑:今後行ってみたい!

 

 

参考にさせて頂いたブログ📝

www.mayoinu.com

 

100kado.net